【釣り】台湾マシール/スネークヘッドフィッシング ツアー番号CH012
安近短の台湾でマシールとスネークヘッドを狙ってみませんか?!
安近短の国である台湾に魚食性コイ科魚類が生息しているのをご存知でしょうか?
ホーランディ カープ Spinibarbus hollandi
通称,台湾マシールと呼ばれるこの魚は,スピニバルブス属に族する台湾固有種です。
強い魚食性とその美しい魚体で台湾のアングラーを魅了しています。
台湾マシールの生息する環境は,河川上流域の清流です。
美しい環境下で,台湾の固有種を狙ってみてはいかがでしょうか?
台湾マシールの平均サイズは30から40 cmとなります。
50 cmを超えるとビッグフィッシュとされます。
MLクラスのバス用ロッドに,PE0.8から1.2号にリーダー8から16ポンド,もしくはナイロン6lb前後を巻いたリールをご用意ください。
ルアーは,ペンシルやポッパー,スプーン(3から10g),スピナー,ミノー,シャッドなどバス用から渓流用ルアーを幅広くご用意ください。
通年狙うことができますが,大雨や台風直後は河川増水により釣行不能となる場合がございます。
また,台湾では移入種であるストライプド スネークヘッド(通称プラーチョン,ハロワン)を比較的簡単に狙うことができます。
平野部の水路が主なフィールドとなります。
MからMHのバス用ベイトロッドに,PE2から4号を巻いたベイトリール,リーダーは30から50ポンドをご用意ください。
ルアーは,フロッグ,3から5インチワームのテキサスリグ,メタルバイブレーション,アシストフックを装着したスピナーベイトをご用意ください。
水生植物が主なストラクチャーとなるため,ウィードレスルアーが活躍します。
台湾マシールと合わせての釣行も可能です。
■定員
1から4名様
■モデルプラン
1日目 羽田/関空 朝発, 午後釣り (ホテル泊)
2日目 終日釣り (ホテル泊)
3日目 午前釣り 台湾 午後発, 羽田/関空 夜着
行程を短縮・延長することも可能です。お気軽にお問い合わせください。
■税抜き概算費用
1名様ご出発 20万円
2名様ご出発 12万円
3名様ご出発 10万円
4名様ご出発 9.5万円
使用する空港;高雄国際空港
※宿泊費は含まれます。
※飲食費は含まれません。台湾での1食は500 - 1000円程度です。
※航空券代金は含まれません。LCCご利用で往復4万円前後です。
※上記は概算費用となります。シーズンにより費用が前後いたしますので,お気軽にお問い合わせ下さい。
■オールシーズン可能
※通年釣行可能ですが,大雨および台風によりマシール釣行を行えない場合がございます。
※6月から9月は,台風シーズンとなります。
※1月から2月は,寒波により低水温となり,活性が下がる場合がございます。
*…このツアーの運送・宿泊等の旅行業務につきましてはXstream Toursが提供します。またXstream Toursのツアーは手配旅行となります。規約と約款はXstream Toursのホームページをご確認ください。なお上記料金はXstream Toursでのツアー催行料金の目安を表示しております。
*…Chillは運送・宿泊を除くフィッシングアクティビティを提供いたします。
0コメント