【採集】台湾産淡水魚採集 ツアー番号CH001
台湾で淡水魚の採集を楽しんでみませんか?!
安近短の国である台湾で淡水魚の採集を行ってみませんか?
台湾には,日本産淡水魚に似た種類から南国ならではの魚まで幅広い種類の魚を狙うことができます。
日本で培ってきた採集技術を最大限に活かして,台湾の里山で台湾産淡水魚を狙います。
ターゲット:台湾タナゴ(Paratanakia himantegus himantegus),台湾オイカワ(Opsariichthys evolans),タカサゴオイカワ(Opsariichthys pachycephalus Günther),台湾ハナマガリ(Acrossocheilus paradoxus),タニノボリ類,リザードフィッシュ類,ヨシノボリ類,カワイワシ,アロワナカープなど
台湾タナゴは止水域において釣りにて狙います。
リザードフィッシュやタニノボリは流水環境下に生息するため,河川上流域にて狙います。
台湾オイカワやタカサゴオイカワ,台湾ハナマガリは中流域にて,網や釣りを駆使してねらいます。
■スタイル
里山の小規模河川や河川中・上流域において、タモ網などを用いて採集します。狙いたい魚種や、行きたい地域をリクエスト下さい。中には、夜間の採集や釣りによる採集になる魚種もございます。ご要望に応じて行先を決定いたしますのでお気軽にお問合せください。ウェーダーや採集機材はご持参ください。
■定員
1から4名様
■行先 台湾(桃園市,新北市,宜蘭県)
※上記以外に行ってみたいフィールドがある場合はお申し付け下さい。
■モデルプラン 2泊3日
1日目 羽田/関空 早朝発, 午後採集 (ホテル泊)
2日目 終日採集 (ホテル泊)
3日目 午前採集 台湾 夕方発, 羽田/関空 夜着
※行程を短縮・延長することも可能です。
・税抜き概算費用(上記2泊3日プラン)
1名様ご出発 19.5万円
2名様ご出発 11.5万円
3名様ご出発 8.5万円
4名様ご出発 7.5万円
■最短プラン 1泊2日
ちょっと体力を使いますが,土日休みでも行けますよ!
例えば...こんなプランはいかがでしょうか?
1日目 羽田 05:55発, 桃園08:25着(MM0859), フィールドに到着し次第,日暮れまで採集 (ホテル泊)
2日目 05:00 採集開始,フィールドによりますが昼過ぎまで採集,20:40桃園発,24:55羽田着(MM0858)
■税抜き概算費用(上記1泊2日プラン)
1名様ご出発 16万円
2名様ご出発 9.0万円
3名様ご出発 6.5万円
4名様ご出発 6.0万円
※現地移動費および宿泊費は含まれます。
※ホテルの相部屋が可能な方はお値引きいたします。
※飲食費は含まれません。台湾での1食は500 - 1000円程度です。
※航空券は含まれません。通常,LCCご利用で往復2.5から4.5万円前後です。
※上記は概算費用となります。シーズンにより費用が変動いたしますので,お気軽にお問い合わせ下さい。
■オールシーズン可能
※通年採集可能ですが,悪天候により採集を行えない場合がございます。
※6月から9月は台風シーズンとなります。
*…このツアーの運送・宿泊等の旅行業務につきましてはXstream Toursが提供します。またXstream Toursのツアーは手配旅行となります。規約と約款はXstream Toursのホームページをご確認ください。なお上記料金はXstream Toursでのツアー催行料金の目安を表示しております。
*…Chillは運送・宿泊を除くフィッシングアクティビティを提供いたします。
0コメント