【釣り】タイ王国・フィッシング ツアー番号CH009
タイで怪魚フィッシング!
海外釣行初心者にもお勧め致しております!!
最もお手軽に海外釣行ができる国の1つとしてタイ国があげられます。
各主要都市から首都バンコクまで、毎日複数の直行便が就航しています。
例えば、金曜日の深夜便で出国し、土曜日にピラルク釣りをして、晩はコテージ付釣堀に宿泊しながらメコンオオナマズ釣りをして、日曜日午前中タイ出国、夕方日本帰国。このように最短プランですと、2連休での釣行も可能なのです。
また、インドネシアや南米といった大秘境への渡航は気が引けるな。という方にはタイがオススメです。首都バンコクから日帰りで行ける釣り場も多くあります。
Chill Trip は、お客様のご要望に合わせて、タイにおけるフィッシングを手配させていただきます。
興味のある魚種や釣りがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
タイでの釣りは、釣堀と天然魚を狙った釣りに大別することができます。
タイにおいて釣堀は、1つのジャンルとして確立されてきており、多種多様な釣堀が存在します。それぞれに特色があり、釣れる魚種や難易度に違いがあるため非常に面白いです。ついついハマってしまい、バンコクに通う釣り人も増えています。
1. 大型肉食魚系釣堀
対象魚:ピラルク、レッドテールキャット、アリゲーターガー、シャドー(トーマン)、ナイフフィッシュ、テパー(パールム)、プラーチョン、アジアンレッドテールキャットなど
釣り方:ルアーフィッシング、フライフィッシング、餌釣り
※釣堀によっては出来ない釣り方もございます。
2.メコンオオナマズ / コイ類系釣堀
対象魚:メコンオオナマズ、サワイ(カイヤン)、カホー(ジャイアントカープ)、イーソックタイ、イーソック、ジャイアントグラミーなど
釣り方:餌釣り
3.バラマンディ釣堀
対象魚:バラマンディのみ
釣り方:ルアーフィッシング、フライフィッシング
4.タイ産魚釣堀
対象魚:バラマンディ、シャドー(トーマン)、アジアンレッドテール、ナイフフィッシュ、テパー(パールム)、プラーチョン、ティラピア、パクーなど
釣り方:ルアーフィッシング、フライフィッシング
オニテナガエビ釣堀
対象魚:オニテナガエビ
釣り方:餌釣り
タイで最もオススメな天然魚は、シャドー(トーマン)です。近年、タイでは、シャドーフィッシングが人気急上昇中です。それにより、多くの湖でシャドー釣り専門のボートマン(船頭)が増えてきています。彼らは毎日釣りに出掛けています。よく釣れている場所や釣りの知識が豊富であるためストレスなく釣りができます。
(海外で釣りをする際、ボートマンが釣れる場所や釣りの知識を持ちあわせておらず、パターンやポイントを見つけるまでに時間を要することが多々あります)
シャドー以外の天然魚:カスープ(セバラウ)、プラーチョン、ワラゴアッツ―、ナイフフィッシュ、アジアンレッドテール、バラマンディ、パービャウ、テッポウウオ、レッドフィンバルブ、キノボリウオなど
※季節によって狙えない魚種もあります。
狙ってみたい魚種がございましたらお気軽にお問合せください。
金額:プランにより変動いたします。お問い合わせください。
釣り堀のみのプランですと、2名参加で1名あたり概算10万円ほどです。
人数や訪れる釣り堀、日数で料金は大きく変動します。
基本的に1名のみでの参加は割高になり、人数が増えるほど安くなります。
ターゲット:上記の魚種よりお選びください。
期間:お客様のご都合に合わせて手配させていただきます。
一例(最短プラン)
1日目 深夜便にて出国
2日目 早朝バンコク着、終日ピラルク釣り、メコンオオナマズ釣り(釣堀コテージ泊)
3日目 午前中バンコク発、夕方帰国
定員:1 - 10名
*…お問い合わせからご連絡下さい。
0コメント